亶夏王朝府

開聖7年

第十一回「諸葛瞻」補

 


三国志珍人物伝 第十一回「諸葛瞻」前編【ゆっくり解説】


三国志珍人物伝 第十一回「諸葛瞻」後編【ゆっくり解説】

◆参考文献

書籍

正史 三国志〈5〉蜀書 (ちくま学芸文庫)

正史 三国志〈5〉蜀書 (ちくま学芸文庫)

 
正史 三国志〈4〉魏書 4 (ちくま学芸文庫)

正史 三国志〈4〉魏書 4 (ちくま学芸文庫)

 
正史 三国志〈6〉呉書 1 (ちくま学芸文庫)

正史 三国志〈6〉呉書 1 (ちくま学芸文庫)

 
貫く 蜀書 (正史 三国志英傑伝)

貫く 蜀書 (正史 三国志英傑伝)

 
三国志演義 (下) (奇書シリーズ 2)

三国志演義 (下) (奇書シリーズ 2)

 
「三国志」の政治と思想 史実の英雄たち (講談社選書メチエ)

「三国志」の政治と思想 史実の英雄たち (講談社選書メチエ)

 

サイト

諸葛瞻 - Wikipedia

黄皓 - Wikipedia

尚書事の話 | もう、ゴールしてもいいよね・・・?

諸葛瞻が敗れたのは相手(鄧艾)が悪かっただけという可能性 - Memo.Medamayaki

諸葛瞻が黄皓を引っ張り出した。 - 歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

射声校尉について

第一回「張魯」補二

侯について。

動画においては「侯」という言い方をしましたが、正しくは「ロウ中侯」と言います。

これは、侯の種類における「列侯」、その中の「県侯」に当たります。

 

後漢王朝時代においては、侯には列侯と次点の関内侯の二種類に大別されます。
関内侯は列侯と違い、領地などは与えられず、国からの資金(禄)が与えられるのみでした。(例外あり)

さて列侯ですが、三国志には「列侯に封じられた」と書かれる人物が多いですが、これは列侯という名前の爵位が与えられたというわけではありません。
列侯は通常、国から領地(侯国)を与えられ、「領地の名前+侯」と呼ばれるようになります。
例えば郭淮并州太原郡の陽曲県を与えられたので「陽曲侯」と呼ばれました。
李カクは司隷馮翊郡の池陽県を与えられたので「池陽侯」と呼ばれました。
「列侯に封じられた」とだけ書かれた人物は、どこの地が与えられたかまでは不明だが爵位は与えられたということだと思われます。

この列侯の中にも種類があり、それぞれ「県侯」「郷侯」「亭侯」というものがありました。
上記の郭淮や李カクは県が与えられているので県侯にあたります。
郷侯は、牟郷侯となった許チョやリ郷侯となった馬超などが挙げられます。
亭侯は、漢寿亭侯となった関羽や新亭侯(のちに西郷侯)となった張飛などが挙げられます。

このように、侯には様々な種類があるため、「人臣がなり得る最高の爵位」として、様々な種類の侯(列侯)を総括する意味で、動画内では「侯」と一括りに表現いたしました。この場で補足いたします。

 

第十回「魏諷」補


三国志珍人物伝 第十回「魏諷」【ゆっくり解説】

◆参考文献

書籍

正史三國志群雄銘銘傳

正史三國志群雄銘銘傳

 

サイト

魏諷 - Wikipedia

宋忠 - Wikipedia

張繍 - Wikipedia

王粲 - Wikipedia

劉ヨク - Wikipedia

三国志漂流 06:「魏諷の乱」の裏側

勝手に「丁儀伝」

第九回「兀突骨」補


三国志珍人物伝 第九回「兀突骨」前編【ゆっくり解説】


三国志珍人物伝 第九回「兀突骨」後編【ゆっくり解説】

◆参考文献

書籍

三国志演義 (下) (奇書シリーズ 2)

三国志演義 (下) (奇書シリーズ 2)

 

サイト

兀突骨 - Wikipedia

ウリャンカイ - Wikipedia

ウリヤンカダイ - Wikipedia

祝融 - Wikipedia

燭陰 - Wikipedia

八咫烏 - Wikipedia

三足烏 - Wikipedia

십팔기 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전

蜀人気質の目次

・135c

・トリの詩

藤甲兵_百度百科

崔照华_百度百科

 

第八回「闞沢」補


三国志珍人物伝 第八回「闞沢」【ゆっくり解説】

◆参考文献

書籍

正史 三国志〈7〉呉書 2 (ちくま学芸文庫)

正史 三国志〈7〉呉書 2 (ちくま学芸文庫)

 
三国志演義 上 (奇書シリーズ 2)

三国志演義 上 (奇書シリーズ 2)

 

サイト

カン沢 - Wikipedia

闞沢

三国列伝―呉・闞沢 記憶力で世に出る|夢想大蛇

 

第七回「荀勗」補


三国志珍人物伝 第七回「荀勗」【ゆっくり解説】

◆参考文献

書籍

中国古典文学大系 (9)

中国古典文学大系 (9)

 
中国文化史大事典

中国文化史大事典

 
正史三國志群雄銘銘傳

正史三國志群雄銘銘傳

 

サイト、デジタル論文

荀勗 - Wikipedia

四部分類 - Wikipedia

中書令 - Wikipedia

荀勗 (じゅんきょく)とは【ピクシブ百科事典】

第12第8話(178) 荀勗音律 [やたがらすナビ]

荻生徂徠における古楽の復元論についての一試論 : 楽律論・楽制論・琴学および江戸音楽文化批判の検討を通して 

第六回「田疇」補


三国志珍人物伝 第六回「田疇」【ゆっくり解説】

◆参考文献

書籍

正史 三国志〈2〉魏書 2 (ちくま学芸文庫)

正史 三国志〈2〉魏書 2 (ちくま学芸文庫)

 
もう一つの『三国志』 異民族との戦い (新人物文庫)

もう一つの『三国志』 異民族との戦い (新人物文庫)

 

サイト

田疇 - Wikipedia

田疇

三国列伝―その他・田疇 中立国を築いた男|夢想大蛇

白狼山の戦い - Wikipedia